マツエクのケア方法

まつ毛の長さやボリュームアップには、マツエクがおすすめです。こちらでは、マツエクをしたまつ毛のケア方法について解説します。

オイルを含むスキンケア用品を避ける

オイルを含むスキンケア用品を避ける

マツエクのグルーは油と馴染みやすいため、オイルを含まないクレンジングを選ぶのが一般的です。その他、化粧水や乳液、美容液といったスキンケア用品もオイルカットのものが理想的です。

仮にオイルを含むものを使う際は、まつ毛に当たらないように目の周りを避けるようにしましょう。しかし、まぶたを中心に目の周りが乾燥すると、寝ている間に無意識でこすってしまい、エクステが取れやすくなってしまうこともあります。

マツエクをした際はしっかり保湿するためにも、スキンケア用品を見直すことをおすすめします。

就寝時のポイント

就寝時のポイント

仰向けやうつ伏せ、横向きなど、人それぞれいつもの寝方があると思います。
マツエクをしている方は、就寝時にまつ毛に何も触れないようにすることが大切です。枕や布団、シーツなどとの摩擦やうつ伏せ状態での圧迫は、まつ毛やエクステに負担を与え、持ちが悪くなってしまうこともあります。

また、就寝時にアイマスクを利用する方もいらっしゃるかもしれませんが、常にまつ毛と触れることになり負担も大きいため、アイマスクの使用は避けましょう。

リペアの頻度

マツエクを続ける方の中には、定期的に通って付け足してリペアをする方もいらっしゃいますが、無闇にリペアを繰り返すと地まつ毛への負担も大きくなります。

ライフスタイルやまつ毛の毛質、エクステの量などによってマツエクの持ちも変わってくるため、同じサロンに通ってスタッフにリペアの頻度を相談することをおすすめします。サロンスタッフは、持ちが良くなるようお客様のまつ毛の健康状態を1本1本確認しながら、健康なまつ毛にエクステを付けていきます。

仙台でマツエクのサロンを利用する際は、仙台市宮城野区にあるリンクプラスビューティーにお任せください。マツエクメニューの他、アイブロウメニューとしてライン美眉スタイルも行っており、皆様をキレイに、そしてメイクを楽にするサポートを行います。
メニューや料金など、詳細はお気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP