夜になっても消えない眉毛の作り方

夜になっても消えない眉毛の作り方

夜になっても消えない眉毛の作り方

友達との遠出やデートなど、楽しいイベントのときこそばっちりメイクで、素敵な自分で楽しく過ごしたいものです。しかし、時間が経つにつれてせっかくのメイクが崩れていき、ついには落ちてしまったという方も多いでしょう。

眉メイクは特に落ちやすく、キレイにしても夜には眉が一部欠けてしまっているということも珍しくありません。そこで、こちらではキレイな眉をキープするための方法をご紹介いたします。

眉メイクがすぐに落ちる原因とは?

そもそもどうして眉メイクはすぐに落ちてしまうのでしょうか?原因は様々ですが、眉周りの肌がべたついていたり、日頃から前髪を触るクセがあったりする場合が考えられます。

眉の周辺というのは皮脂の分泌が多く、しっかりと皮脂を落としてからメイクをしないとファンデーションの密着が甘くなり、アイブロウが落ちやすくなってしまいます。また、前髪をよく触る方や前髪が眉に掛かっている場合、自分でも知らない間に眉を擦ってしまい、メイクを落としてしまっている可能性があります。

キープするためのコツ!

キープするためのコツ!

眉をキープするためには、ベースメイクを丁寧に行うことがポイントです。
どうせアイブロウをするからと眉周辺のメイクを疎かにしてしまう方は多いですが、それでは皮脂を抑えることができず、メイクが浮いて落ちやすくなってしまいます。

また、アイブロウにはパウダーとペンシルの2種類がありますが、眉メイクを落ちにくくしたいなら2つを一緒に使用すると良いでしょう。さらに、眉マスカラを上から重ねてことでより落ちにくくなり、眉毛の色も自然になります。少し擦ると、ゆるふわ感も出るのでおすすめです。

眉メイクに自信がないという方は、眉カット専門店のエステサロンなどを利用して、眉の形を整えてみるのもおすすめです。
もともとの形がキレイになれば、ある程度メイクが落ちても安心できます。また、エステサロンでメイク方法を教えてもらうこともできます。エステサロンで美眉を手に入れてみてはいかがでしょうか?

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP